アジのたたきの画像

Description

鯵1匹で たたきと骨の唐揚げ2品できちゃう!3枚におろす時骨に身が残ってもok!揚げたて骨と生姜たっぷりタタキは絶妙♬

材料

写真では3匹分
生姜
好きなだけ
骨にまぶす片栗粉
まぶす程度

作り方

  1. 1

    写真

    アジの頭を取る

  2. 2

    写真

    ハラワタを取り三枚におろす

    (余談)写真→クリックすると包丁がサンマに見えるけど包丁です

  3. 3

    写真

    皮を剥く(手で剥ける)

  4. 4

    写真

    身と骨を分ける(骨はシッポ付いたままで良い)

  5. 5

    写真

    【たたき】
    身についてる小骨を骨抜きで取り、たたきにする

  6. 6

    写真

    しょうがを添えてできあがり

  7. 7

    写真

    【骨の唐揚げ】
    骨に片栗粉をまぶし揚げる
    必ず二度揚げ(一回揚げてしばらくさましてからもう一回揚げる)する

  8. 8

    写真

    2度目に揚げ終わったら塩をパラっとふる

    良いおつまみになります

  9. 9

    写真

    《今宵の晩酌》
    アジのたたき
    アジの骨の唐揚げ
    日本酒

  10. 10

    写真

    ★トップ10入り
    ありがとうございました




コツ・ポイント

骨はしっかり二度揚げすることにより
サクサク全部食べられます

このレシピの生い立ち

アジのたたきをたくさん食べたかったから
レシピID : 4757054 公開日 : 17/10/14 更新日 : 22/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート