ハヤトウリと鶏の照り焼きサンドの画像

Description

毎日食べても飽きないハヤトウリ、鶏肉とコラボしてみました。

材料 (2人分)

1枚(200g)
☆すきやきのタレ
大さじ1
☆白だし
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆岩塩
ひとつまみ
大さじ1
ごま油
大さじ1
にんにく(みじん切り)
ひとかけら

作り方

  1. 1

    写真

    ハヤトウリの皮を簡単に剥き、縦半分に切り、種をスプーンで取ります。5ミリ程度にスライスしましょう。

  2. 2

    写真

    ハヤトウリはアクが出てツルツルしますので、慎重に包丁を入れます。

  3. 3

    切ったハヤトウリは、塩一つまみ入れた水に浸けておきます(15分程度)

  4. 4

    写真

    鶏肉をスライス、幅5ミリ程度に。冷凍ものを半解凍したものがおすすめ、美しく切れます。

  5. 5

    写真

    鶏肉の両面にに小麦粉をふっておきます。

  6. 6

    写真

    あわせておいた☆に漬け込みます。両面たっぷりにタレを付けます。

  7. 7

    写真

    フライパンにごま油を敷き、ニンニクを炒めたあと、中火でハヤトウリを炒めます。途中で岩塩をパラパラとふります。

  8. 8

    写真

    同じフライパンで鶏肉を中火で焼きます。うっすらと焦げ目が付いたら完成です。

  9. 9

    写真

    器にハヤトウリ、鶏肉、交互に重ねて盛り付け、召し上がれ。

  10. 10

    写真

    フライパンはそのまま、ハヤトウリのきんぴらづくりに使えますので、これも作っちゃいましょう。⇒別レシピ掲載です。

コツ・ポイント

ハヤトウリをスライスする時、アクで滑るので、気を付けましょう。
鶏肉に小麦粉をふっておくことで照りが出ますが、焦げすぎないように注意しましょう。

このレシピの生い立ち

ハヤトウリ、毎日食べても飽きないのですが、同じメニューだと飽きるので、あの手この手で変化球を投げるのです。
レシピID : 4763279 公開日 : 17/10/18 更新日 : 17/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート