簡単☆欲しい分だけ!つぶあんの煮方☆☆☆

簡単☆欲しい分だけ!つぶあんの煮方☆☆☆の画像

Description

おおざっぱに炊いても 味付けさえしっかりしていれば大丈夫(^_^)vしかも少量の使い切り分量✌

材料

1/2カップ
砂糖
1/2カップ
小さじ1/2弱
適量

作り方

  1. 1

    写真

    小豆をザルで洗い
    鍋に小豆と水200cc 位を入れ
    弱火で炊きます。

  2. 2

    写真

    こんな感じで
    水が無くなって来たら
    また水カップ1を足し それを2~3回します

  3. 3

    写真

    指で、小豆が潰れる位まで
    コトコト炊きます。

  4. 4

    写真

    マメが既に柔らかくなったので余分な水分は、お玉で少し捨てます。 

  5. 5

    お玉一杯分位の水分を残し。
    砂糖 塩を木べらで混ぜ合わせれば出来上がり!

  6. 6

    写真

    2017年12月30日追加搭載。あんこ お湯 塩ひとつまみ 砂糖少々を足してぜんざいに❗大掃除のご褒美に作りました✌

コツ・ポイント

小豆が柔らかく炊き上がった時に、
お玉一杯分の水分が残っている様に。余分な水分は、捨てても大丈夫。
そこに砂糖と塩で、味を整え冷めると丁度良い固さになります!小豆と砂糖は、同じ量❗これが基本。塩は、おお過ぎても少なすぎてもダメ。

このレシピの生い立ち

前回料理に使った小豆がほんの少し
余っていて、炊いて居ても直ぐに目を離す為❗絶対失敗しない逆の発想の水加減で!作ってみたら 美味しかった‼此ならマメが固かったなどの失敗なし(*^^*)
レシピID : 4773687 公開日 : 17/10/24 更新日 : 17/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
だいこの
簡単に美味しくできました。少しの小豆でできるのはいいですね♪

寒くなってきて小豆が恋しくなる時期ですね(*^^*)レポ感謝