皮むき簡単・里いもの丸茹で

材料
(一袋ぶん)
里芋
一袋
バター
大1くらい
こしょう
お好みで
作り方
-
1
-
土つきの里芋を簡単に洗い、水から茹でる。沸騰したら5分ほど茹で、余熱で置く。串が簡単に刺さるようになったらザルにあげる。
-
2
-
手で触れる熱さになったら、皮をむく。上下切込を入れても◎とっても簡単につるんとむけてびっくり。そのままお皿に盛りつける。
-
3
-
お好みでバター、こしょうなど。ねっとり里芋のそのままの味が楽しめます。塩茹でされる方もいますが、わたしは水だけです。
コツ・ポイント
里芋の皮むきが億劫じゃなくなって、よく買うようになりました。小腹が空いたときにも◎
このレシピの生い立ち
丸茹でしたら皮がつるんとむけると知って。好きだけどうまく調理できなかった里芋がわが家の定番になりそうなくらい簡単レシピ。
レシピID : 4806999
公開日 : 17/11/15
更新日 : 17/11/19
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/09/21
レポありがとうございます!
18/02/12
里芋にめんつゆ合いますね!れぽありがとうございます(^^)
18/01/30
簡単おいしいですよね~!麺つゆ試してみます(^_^)
17/12/01
わさび+醤油はやったのですが、ディップも美味しそうです(^^