11月26日パン教室、動物ちぎりパンの画像

Description

古民家歩空でのパン教室
分量記録用です
色んな顔の動物ちぎりパンが出来て
面白かった(*^o^*)

材料 (16個分 ちぎりパンの具の材料)

ウィンナーパン、ウィンナー
1本
半個
マヨネーズ
適量
ケチャップ
適量
☆カスタードクリーム
200g
1個
砂糖
50g
大さじ1
☆マッシュポテトパン
マヨネーズ
適量塩胡椒
塩胡椒
適量
☆あんぱん用餡子
適量

作り方

  1. 1

    写真

    クリームパン用
    カスタードクリーム
    粉物を合わせ泡立て器で混ぜて牛乳を入れて
    卵黄、砂糖を入れて混ぜ、レンジでチンする

  2. 2

    写真

    玉ねぎとウィンナーを切ってフライパンで
    炒め、ケチャップとマヨネーズを入れる

  3. 3

    写真

    マッシュポテトパン
    ジャガイモを剥いてカットし、レンジで柔らかくして潰し、マヨネーズを混ぜる
    写真は混ぜる前(笑)

  4. 4

    写真

    耳と鼻のパーツ用に生地を残して
    生地を麺棒で伸ばして具を包む

  5. 5

    写真

    丸くした耳と鼻を付ける

  6. 6

    写真

    四種類作って並べ
    40度で二次発酵10分

  7. 7

    写真

    200度で20分焼く
    色が薄ければ、温度を240度に上げて
    更に3分〜5分
    (オーブンによって差があります)

  8. 8

    写真

    ここから生徒さんの作品
    色んな顔の動物ちぎりパン
    おもしろーい

  9. 9

    写真

  10. 10

    写真

  11. 11

    写真

  12. 12

    写真

  13. 13

    写真

  14. 14

    写真

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ちぎりパンを教室でしてみたくて、パウンドケーキ型で皆んなで焼いてみました。
レシピID : 4822132 公開日 : 17/11/26 更新日 : 17/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート