おさかなのソーセージ@もやしとスープ

おさかなのソーセージ@もやしとスープの画像

Description

ふんわりソーセージにしゃきしゃきもやしのハーモニー。
制作時間3分なのにほっこりと優しい味です。

材料

1袋
コンソメキューブ
2個
塩、胡椒、醤油
適宜

作り方

  1. 1

    もやしはさっと洗っておく。
    根性のある人はひげ根とかとるといいのかも。

  2. 2

    おさかなソーセージは太目の千切りに。

  3. 3

    2をに油をちょっとだけ入れてさっと炒めて焦げ目をつけたら水4カップを入れてコンソメを投入。

  4. 4

    煮立ったらもやしを入れて一呼吸したら火を止めます。
    塩、胡椒、醤油で味を調えたらみじんの葱をパラパラと彩りよく。

  5. 5

    お好みで吸い口に粗挽き胡椒をパラリ。

コツ・ポイント

魚肉ソーセージと言えば袋が開けにくくて搾り出すようにしていただいたものですがさすが時代は21世紀。ニッスイ「おさかなのソーセージ」は内装フィルムにアルミのとめ金を使わない新しい完全密封の方法「エコクリップ」を採用しているので開けやすいしごみの分別も簡単、環境にもやさしい!!

このレシピの生い立ち

ヨメ考案のメニューです。危うく全部そのまま食べて酒の肴にしてしまうところを救われました(笑
レシピID : 485674 公開日 : 10/04/13 更新日 : 10/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あいことしお
ねぎが苦手なので卵入れました☆美味しかったです(>∪<)

ありがとうございます!かき玉も美味しそうです。