自宅でできる大根の千枚漬けの画像

Description

自宅でらくらく簡単千枚漬け。

材料

2分の1
塩(下ごしらえ用)
小さじ2
適量
100cc
砂糖
大さじ2
唐辛子(輪切り)
適量

作り方

  1. 1

    大根をスライサーで薄切りにし、塩を振り1~2時間ほど放置する。

  2. 2

    大根が柔らかくなったら軽く水洗いする。だし昆布を5ミリ幅に切り、酢と砂糖を混ぜたつけ汁を作る。

  3. 3

    ビニール袋に大根とつけ汁を入れ、空気を抜くように全体が漬かるようにする。

  4. 4

    冷蔵庫で一晩漬けたら完成。

  5. 5

    千枚漬けの人気検索で9位になりました(2018.05.29)。ありがとうございました。

  6. 6

    写真

    白だしを使えばさらにカンタン!

コツ・ポイント

新鮮な大根を使うことが肝心。あとはお好みで砂糖を増やしたり、塩気を増やしたり。

このレシピの生い立ち

千枚漬けは京都の人気土産の一つ。自宅で作れば安上がり。
レシピID : 4856977 公開日 : 18/01/02 更新日 : 18/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
hitomi♪*
丁度良い味付け♡自宅で手軽に作れて美味しかったです♬
写真
チイチャンママ
大根スライスするとお味が染みていっそう美味しいですね♡すっきりサッパリ頂けました☆
写真
さおりん@料理特訓中
昆布がなかったので塩昆布で♩さっぱりしていて美味しかったです!

気に入ってもらえたら有難いです。得意料理にしてください。

初れぽ
写真
ayanky74
砂糖をもう少し入れればよかったかなーと後悔(笑)美味しかったです

つくれぽありがとうございます。自宅で作れば安上がり。