春菊とベーコンとワカメのサラダの画像

Description

春菊のほろ苦くてさっぱりした大人のサラダです。ベーコンとわかめを炒めてトッピングしました。美味しいですよ(^^♪

材料 (2~3人分)

1/2束(約100g)
40g(水で戻した物)
胡麻油
大さじ1
ニンニク
1かけ
4個位
 
ドレッシング
 ☆醤油
大さじ1
 ☆砂糖
小さじ1
 ☆酢
小さじ2
 ☆練ワサビ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    春菊は葉と茎に分け、葉を冷水に2~3分さらした後、ざるに上げ水気をきって置く。

  2. 2

    写真

    茎は3㎝位に切って置く。

  3. 3

    写真

    ベーコンは5~1㎝位に切る。

  4. 4

    写真

    塩蔵わかめは水洗いして、水に5分位漬けて塩抜きした後、水気をきり、長さ3㎝位に切る。

  5. 5

    写真

    ドレッシングを作る(☆の調味料を合わせて良くかき混ぜる)

  6. 6

    写真

    ニンニクをみじん切りにする。

  7. 7

    写真

    春菊の葉をお皿に盛り付ける。

  8. 8

    写真

    フライパンにごま油を熱し、ニンニクを炒める。

  9. 9

    写真

    ベーコンと春菊の茎を加えて炒める。

  10. 10

    写真

    春菊の茎がしんなりして来たら、わかめを加えてさっと炒め合わせる。

  11. 11

    写真

    春菊の茎、ベーコン、わかめの炒め物を、春菊の葉の上に盛りつける。

  12. 12

    写真

    ドレッシングを回しかけて完成。

コツ・ポイント

春菊は葉と茎に分けて柔らかい葉の部分は生で、硬い茎はベーコンと炒めて食べやすくします。
さらに、わかめも加えて炒めると香りも良くなり春菊が食べやすくなります。
 ドレッシングのワサビは、もう少し多めでもピリ辛で美味しいですよ(^^♪

このレシピの生い立ち

春菊は鍋物、お浸し、胡麻和え、天ぷら等で良く使ってますが、サラダも食べたいと思い作ってみました。
レシピID : 4864011 公開日 : 17/12/29 更新日 : 17/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート