ダマにならない!簡単カルボナーラの画像

Description

家でも簡単にお店のようなカルボナーラが作れます!

材料 (1人前)

100g
角切りベーコン
50g
1個
適量
少々

作り方

  1. 1

    角切りベーコンを油を引かずに弱めの中火で炒める。ベーコンから出る油だけでは焦げそうなら少しだけサラダ油を加える。

  2. 2

    別の鍋でパスタを茹でる。袋に記載されている時間より30秒ほど短く茹で上げると仕上がった時にちょうど良い。

  3. 3

    1のベーコンがカリッとしたら生クリームを入れる。生クリームが温まったら、コンロから下ろしてフライパンの熱を冷ます。

  4. 4

    ★フライパン全体の温度を下げるのがポイント!卵が固まり始める温度は65度。余熱で固まらないようしっかり温度を下げる。

  5. 5

    フライパンの温度がある程度下がったら、溶き卵を加え、混ぜる。

  6. 6

    粗挽きコショウ、粉チーズを入れて味を整える。ベーコンや粉チーズに塩分が付いているので、様子を見て塩を加える。

  7. 7

    茹で上がったパスタの水気を切り、フライパンに入れて、一気に混ぜる。

  8. 8

    皿に盛り付け、粉チーズと粗挽きコショウを振りかけたら完成。

コツ・ポイント

ベーコンは角切りでなくても、大丈夫。お好みのものをお使いください。
このレシピ最大のポイントは作り方④に書いてある通り、卵投入前にフライパンの温度を下げることです。しばらくコンロから下ろして、かるく手で触れる程度まで冷ましてください。

このレシピの生い立ち

家で作ると卵がダマになり、失敗しやすいカルボナーラ。「どうしたらダマになりにくいか」を研究したレシピです!
レシピID : 4874116 公開日 : 18/01/07 更新日 : 18/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート