冷蔵庫にあるもので◎たこ焼きもどき

冷蔵庫にあるもので◎たこ焼きもどきの画像

Description

タコパのあまり、冷蔵庫の整理、野菜嫌いなお子さんのおやつ、お酒のおつまみに◎

材料 (4人分)

たこたこ焼きの粉(たこ焼き40個分)
200ぐらむ
2個
600ml
お好みの具
適当

作り方

  1. 1

    具は全てさいの目に切って、たこ焼きの粉は袋に書いてある分量で混ぜておく。

  2. 2

    写真

    火が通りにくそうな具は油で炒めておく。
    ※この時にお好みで塩胡椒やカレー粉などで味付けしても美味しいです◎

  3. 3

    卵焼き用のフライパンに、くっつかないアルミシートを敷いて、たこ焼きのタネお玉2杯分くらいとお好みの具をいれる。

  4. 4

    写真

    周りが白っぽくなってきたら、アルミホイルごと半分に折る。写真のように畳むのに失敗しても手前のホイルを畳めば大丈夫です。

  5. 5

    お皿にのせて、お好みのトッピングを!
    マヨネーズ、ソース、青のり、鰹節はもちろん、ケチャップやオーロラソースも!

コツ・ポイント

今回はナス、玉ねぎ、ピーマン、じゃがいも、ウインナー、チーズで作りました。

冷蔵庫にあるものなんでも◎

味付けをしなくても中の具が、チーズやウインナーなど味が濃いものだとしっかり味がありますので、お子様にはソースは要らないかもしれません

このレシピの生い立ち

個人的に忘れないように投稿しました。
たこ焼き器がないのにタコパのあまりを頂いてしまったので、一歳の息子のおやつに作りました。苦手な野菜を気にせずに食べてくれるので助かります♡
レシピID : 4883008 公開日 : 18/01/12 更新日 : 18/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート