ちぢみほうれん草と牛肉のオイスター炒め★

ちぢみほうれん草と牛肉のオイスター炒め★の画像

Description

「ちぢみほうれん草」
を初めて買ってみました◎

冬限定らしいです。
甘みのあるしっかりした葉なので、炒め物で美味しく!

材料 (2人分)

1/2 本
1 個
1/3 本
1/2 株
2 本
少々
コショウ
適量
★ 中華だし(チューブタイプ)
約3センチ
★ お湯(だしを溶かす用)
大 2
★酒
大 3
★ オイスターソース
大 1
★ 甜麺醤
小 1

作り方

  1. 1

    野菜はザクザクと、
    お好きな大きさのひと口サイズ
    に切っておく。
    (牛肉のサイズとのバランスをみて◎)

  2. 2

    ※今回は
    ちぢみほうれん草→5センチ
    ピーマン →2センチ角
    アスパラ →4等分
    ニンジン →短冊切
    白ネギ →斜切り

  3. 3

    ★は全て合わせ混ぜておく。

    中華だしの素は、今回チューブタイプの為少量のお湯で溶いています。
    顆粒タイプでもOKです!

  4. 4

    まず、野菜だけを炒めます。

    鍋に油(分量外)を引き、硬いものから炒めていきます。

    冷蔵庫のあまり野菜ならなんでも◎

  5. 5

    ※ほうれん草は、
    他の野菜に5割がた火が通ってから
    入れて下さい。

  6. 6

    あとでしっかり味が付きますので
    炒めるだけでOK

    野菜は一旦、皿に取り出します
    ※ほうれん草を入れてから30秒が目安☆

  7. 7

    改めて鍋に油(分量外)を引き、
    牛肉を炒めていきます。

    半分くらい火が通ってきたら
    混ぜておいた★を入れ、炒め絡める。

  8. 8

    皿に上げておいた野菜を鍋に戻入れ、
    大きく混ぜて肉と絡める

    塩コショウで微調整してください。
    コショウ多めが好きです!

  9. 9

    写真

    ほうれん草が柔らかくなりすぎないうちに盛り付けましょう◎

コツ・ポイント

普通のほうれん草でも、他の葉野菜でも大丈夫です。
火の通りを調整して下さい☆
余った野菜をなんでも入れていいと思います!

このレシピの生い立ち

ちぢみほうれん草を使ってみたくて、
おうちにあったもので作ってみました◎

冬の時期だけ収穫される、
しっかりしたほうれん草で、
炒めても食感が楽しめるお野菜でした◎
レシピID : 4901030 公開日 : 18/01/26 更新日 : 18/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ジュン0509
レシピ参考にしました。ありがとうございます!

おいしそう◎つくれぽ嬉しいです☆ ありがとうございます!