幼児食にも☆ほうれん草のぱらぱら炒飯

幼児食にも☆ほうれん草のぱらぱら炒飯の画像

Description

あまり野菜を食べてくれない息子に。簡単で一緒に食べられるので、週に一回は作ってます☆

材料 (2人分)

約400g
1個
3cm
鶏ガラスープの素
小さじ1弱
醤油
小さじ1
塩胡椒
少々
ゴマ油
少々

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れる。軽く塩胡椒し、鶏ガラスープの素も加えて混ぜる。
    ※鶏ガラスープの素は溶けきらなくて大丈夫です!

  2. 2

    ほうれん草を洗い、お皿にラップをして500wレンジで40秒ほどあたためる。

  3. 3

    ロースハム、長ネギ、2のほうれん草をあらみじん切りに。
    →子供用になので、大人だけで食べる場合は適当な大きさにして下さい

  4. 4

    1のボウルに暖かいご飯を加え、ご飯一粒一粒に卵が絡むようによく混ぜる。

  5. 5

    フライパンにゴマ油をしき、3で刻んだ具を炒める。

  6. 6

    5に卵ご飯を入れ、炒める。
    ここでよく炒めれば炒めるほどパラパラになります!

  7. 7

    最後に醤油をかけ、全体に馴染んだらできあがり!

コツ・ポイント

卵とご飯をよく混ぜること!
ご飯をよく炒めること!

このレシピの生い立ち

少しでも違和感があると口から出してしまう子供に対抗して(笑)なんとか食べるように考えました。
レシピID : 4916459 公開日 : 18/02/15 更新日 : 18/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
meyan
本当パラパラ!味もしっかり付いていて美味しかったです!

れぽありがとうございます!掲載させて頂きますね~