プラム(すもも)のコンポートの画像

Description

プラムを皮ごと煮たコンポートです。真っ赤な煮汁はゼリーにすると色が映えます。

材料 (4人分)

4~5個
400cc
白ワイン
200cc
シナモンスティック
1本
きび砂糖
50g

作り方

  1. 1

    プラムをやさしく洗います。

  2. 2

    鍋に水、ワイン、砂糖、シナモンスティック、レモンスライスを入れて、沸騰したらプラムを入れて5分程、中火で煮ます。

  3. 3

    写真

    そのまま冷まして、半分にカットして種をとります。保存容器に移して冷蔵します。

  4. 4

    食べやすい大きさにカットして召し上がって下さい。煮汁はゼリーにするのがおすすめです。

  5. 5

    写真

    ヨーグルトとプラムコンポートの2層ゼリー
    レシピID : 4960659

  6. 6

    2018年6月 人気検索1位 ありがとうございます

コツ・ポイント

お子様やアルコールが苦手な時は、ワインは入れずにその分の水を足して下さい。砂糖はお好みのものを使って下さい。

このレシピの生い立ち

コンポートを夏によく作るのですが、プラムで試したら色がきれいにでました。すっぱいプラムも食べやすくなります。
レシピID : 4951151 公開日 : 18/03/02 更新日 : 20/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
いぶきんきん
たくさんいただいたプラムが美味しく変身しましたー
写真
山田さん2号
真っ赤できれいです!ワインが効いた大人の味で大好きです!
写真
あかぷり
綺麗にできました!ゼリーにします(^o^)

とっても美味しそう。色がきれいですね!

写真
3ru3
冷やして食べたら最高ー❣️でした( ˊᵕˋ )ごちそうさまでした

ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです。