華やかな えび 天むすの画像

Description

ついつい手が出るかわいい天むす
地元名古屋で昔から親しまれてきた天むすを
おうちでも簡単にどうぞ…

材料 (天むす12個分)

☆白だし又は麺つゆ
大さじ1杯
大さじ3杯
2.5帖
適宜

作り方

  1. 1

    ご飯1.5合は普通に炊く

  2. 2

    写真

    えびの下ごしらえ
    殻を剥いて背わたをとり
    水分をふき取る

  3. 3

    写真

    衣をつくる
    ☆の材料を入れる
    天ぷら粉がない場合は小麦粉で…
    白だしがない場合は麺つゆで…

  4. 4

    写真

    えびに少し天ぷら粉をまぶして
    衣を付けて180℃の油で
    からりと揚げる
    揚げあがったら網などの上で油を切り
    冷ます

  5. 5

    写真

    ラップに塩をパッパッとふり
    ご飯(約45g)えび天をのせる
    (のりで巻きやすい分量です)

  6. 6

    写真

    写真のように茶巾絞りをする

  7. 7

    写真

    一帖ののりを縦長に5等分する
    写真のように手前の下から
    着物のように巻く
    えびのしっぽが出るように巻くとGood

  8. 8

    写真

    出来上がり
    お弁当、パーティーや
    お酒の後の〆に…
    華やかで見栄えしますよ~!!

  9. 9

    えびは大きい場合はしっぽを取り
    半分にしてもOK

  10. 10

    ご飯から少しえびのしっぽや
    えび天が見えている方が
    見栄えします

コツ・ポイント

★天つゆを付けるとおにぎりが崩れてしまうのでフリッター風にしています。
★白だしや麺つゆがない時は(本だし小さじ1+しょうゆ大さじ1/2)で代用できます。ただし茶色になります。
★衣はえびにサラッとからみつくように調節して下さい。

このレシピの生い立ち

叔母さんに子供の頃に教えてもらい、自分で簡単にアレンジしてみました
レシピID : 4953604 公開日 : 18/02/24 更新日 : 18/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あきっちん☆
丁寧なレシピ♡カンカン弁当にピッタリ☆ありがとうございます♡

可愛くえびが映えるカンカン弁当ですね。つくれぽありがとう♡

初れぽ
写真
★うさぎ組★
デパ地下で買ってた天むす作れて嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)美味し♡

初つくれぽ((^o^))ありがとう!とっても美味しそう♡