このレシピには写真がありません

Description

スタバのような桜味のシフォンケーキです。
桜あんや桜花の塩漬けを使用していないので、シンプルな桜味に仕上がります。

材料 (17cm型1個分)

M以上3個
砂糖
50g
35ml
桜リキュール
30ml
桜ペースト(Wサクラ・プラス)
25g
60g

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白を分ける。砂糖、薄力粉、油、リキュールを量り、油とリキュールは混ぜておく。

  2. 2

    卵黄と砂糖(5g)を白っぽくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    ②に、混ぜておいたリキュールと油を少しずつ加え、さらにペーストも加える。

  4. 4

    写真

    桜リキュールはドーバーのホームケーキ用、桜ペーストは山眞産業のWサクラ・プラスを使用しています。

  5. 5

    ④に振るった薄力粉を加える。ダマにならないよう中心から少しずつ混ぜる。

  6. 6

    卵白に残りの砂糖(45g)を3回にわけて加えながらメレンゲを作る。

  7. 7

    メレンゲと⑤を合わせ、200℃で予熱したオーブンを170℃に下げて35〜40分焼く。

コツ・ポイント

 

このレシピの生い立ち

スタバのような桜味シフォンが作りたくてレシピを探してみると、桜あんや桜花の塩漬けを使用したものが多く、シンプルな桜味のレシピがなかったので作ってみました。
桜リキュールと桜ペーストを使用することで、塩気のない桜味シフォンになります。
レシピID : 4956388 公開日 : 18/02/25 更新日 : 19/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
葉月08
小さな紙コップを使い一口サイズにしました。横にホイップ添えて❤️