《糖質3g!!》鶏ハンバーグトマト煮込み

《糖質3g!!》鶏ハンバーグトマト煮込みの画像

Description

ダイエット中なので、カロリーと栄養考えながら材料を投入!メモ書きです
一緒に野菜をたくさん入れればもっと栄養UP!!

材料 (8個分)

●ハンバーグの材料
2LB(908g)
一丁(396g)
1本(110g)
2個
1/2袋 (24g)
●ソース
お好みでパセリ
大さじ1
お好みでナスとか野菜
お好きに

作り方

  1. 1

    写真

    材料は簡単。アメリカなのでパッケージが大きいので一気にまとめて作っちゃいます!半分の量で4人分でもいいと思います!

  2. 2

    写真

    面倒くさがりなので、ミキサーに卵、豆腐、人参、おからパウダーを先に入れて滑らかにします〜。

  3. 3

    ミキサーがなければ、ボールに全部一気に入れて混ぜ混ぜしてください♡

  4. 4

    写真

    そのあとお肉入れて、またグァーっと!塩をちょびっと入れて下さい。

  5. 5

    写真

    収まらないので残りはボールで軽くかき混ぜて

  6. 6

    8等分します!(約180g)

  7. 7

    写真

    フライパンで、先に軽く両面を焼きます!私はフライパンが小さすぎる(涙) 大きめだと楽ですね!一気に焼けちゃう!

  8. 8

    写真

    その間、大きめのお鍋にトマト缶(私は写真)を投入!カット缶でもお好みで。塩なしがいいですね。しょっぱくなっちゃうようで。

  9. 9

    写真

    コンソメキューブを2個投入。お好みでパセリなんか入れて下さい^^ 弱火で温めておいて下さい

  10. 10

    写真

    そこに焼いたハンバーグを次から次に放り込んで

  11. 11

    写真

    最終的にはモリモリですけど、味染みます笑 たまに場所を変えて煮込んで下さい。私は30分くらいかな。火が通ればOK!

  12. 12

    写真

    完成!超ヘルシーです。私は先にハンバーグを盛って、ソースを少し別のフライパンで温めてモッツァレラを投入、乗っけると最高

  13. 13

    写真

    こんな大きくても 229kcal!モッツァレラと一緒に食べても(50g) 336kcal!! しかもタンパク質36g!!

  14. 14

    写真

    で残りは一人暮らしなので、まとめて弁当にして冷凍!これとサラダでランチ!ヘルシー♡ そして、時間がないときすぐに便利!

コツ・ポイント

特になし!簡単だけど上手いを目指して。

このレシピの生い立ち

高タンパク! 低脂質! 低カロリー! でも上手くて満足!そんなメニューを考え中。いいメニューあったら教えてください^^

NYに住んでるので材料の量がちょっと微妙なんですけど、すみません。

鶏ひき肉は脂質カット使ってます
レシピID : 4981829 公開日 : 18/03/14 更新日 : 18/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート