優しい味【玉子とじ小松菜の煮浸し】

優しい味【玉子とじ小松菜の煮浸し】の画像

Description

面倒な、小松菜の下茹で無しで簡単に作れます。優しい味で美味しいんです。

材料

320g
2〜3枚
600ml
●薄口醤油・みりん
各大匙2
●だし顆粒
大匙1
4個

作り方

  1. 1

    小松菜はきれいに洗い、3㎝長さに切る。油揚げは縦半分に切ってから、1㎝幅に切る。卵は軽く溶いておく。

  2. 2

    鍋に●・小松菜を入れて、上に油揚げを乗せて蓋をする。火にかけて、1分ほど煮る。

  3. 3

    蓋を開けて、小松菜がしなっとしていたら卵の卵白を箸で流し込む。固まって来たら、卵黄も加えて直ぐに蓋をして火を止める。

コツ・ポイント

薄口醤油が無い場合は、濃口醤油に置き換えて下さい。

下茹でした小松菜を使用しても、大丈夫です。
鍋に小松菜を入れる際、茎の部分を下に、葉を上にする様にして下さい。

是非、小松菜と一緒に、煮汁も飲んでみて下さいね。

このレシピの生い立ち

よく子供達の体調が悪い時に作っていました。
レシピID : 4982021 公開日 : 18/03/14 更新日 : 20/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
さちぶた♪
優しい味ですね。煮汁も美味しかったです。
写真
くろねこ^^
とっても優しい味で、お気に入りです☆

気に入って頂けて嬉しいです♪レポありがとうございます^ ^!

写真
しいのちゃん
きのこ加えて♪簡単レシピ感謝です(^^)

キノコを加えても美味しいですね!いつもありがとうございます♪

写真
rin0418r24
たっぷり作れました☆簡単煮るだけ美味しい♪

そう言って頂けると嬉しいです!レポありがとうございます^ ^