喫茶店の味!ナポリタン!(1)の画像

Description

我が家のナポリタンには隠し味が満載w でも身近にある物を入れます。一家揃って大好物♪ あ、昭和の喫茶店の味だ~って思ったのでこんな題名にしました♪ ※Vermicelli(ヴァミセリ=細い麺)のゆで時間は平均して7分。 マイルドな味。

材料 (2~3人分)

200~250g
日本のピーマンなら2個
アメリカのGreen Pepperなら1/2個
ケチャップ(ハインツがいい)
Table Spoon(大きなおさじ)で12杯【注意】大さじではない
ハム or ウィンナーソーセージ
ハム2~3枚 or ウィンナー2~3本
75 ml
こぶ茶
缶に入っているおさじで2~3杯
しょうゆ
Table Spoon(大きなおさじ)で2杯
味の素(あれば)
少々
オリーブオイル or サラダオイル
Table Spoon(大きなおさじ)2~3杯
パセリフレーク
お好みで出来上がり後に少々
お好みで出来上がり後に
※マーガリン or バター(麺のくっつき防止用)
大さじ3杯

作り方

  1. 1

    ①鍋たっぷりのお湯に多すぎるほどの塩を入れ、Varmicelliなら7分茹で、よく湯をきって大き目のどんぶりやボウルに移し、そこにマーガリンを落とす

  2. 2

    ②パスタを茹でている間に野菜やハムを切っておく

  3. 3

    大き目のフライパンにオリーブオイル(又はサラダ油)をTable Spoon    (大きなさじ)2~3杯

  4. 4

    ④ 野菜、ハム(又はソーセージ)を入れて油が回ったらこぶ茶を加え、 野菜に火が通ってガチガチの硬さがなくなる位まで炒める

  5. 5

    牛乳を一気に加えてぶくぶくしてきたらパスタを入れて菜箸で混ぜる
        ように炒め

  6. 6

    ケチャップ&しょうゆを入れてさらに炒める

  7. 7

    水気がなくなり、全てが全体にからまったら出来上がり♪

    パセリ&チーズをまぶしてどうぞ♪

  8. 8

    ※ 私はVermicelliが好きなので単にこれを使いましたが、ぶっとい麺を使ってももちろん構わないんですよ~♪
    かえってぶっとい麺の方が昭和っぽくていいですね!!

    ケチャップの汁気はじゅうぶんに飛ばして調理してください。

コツ・ポイント

①マーガリンは茹で上がった麺にすぐにからませます。 麺同士がくっつきません。 ②ケチャップ、こぶ茶、しょうゆの量はお好みで加減して。 ③あつあつの出来上がりにモッツァレラチーズ(Shredded Mozzarella Cheese)を 乗せるとうまい具合に溶けてGOOD。④応用編は、このナポリタンを耐熱容器に入れ、モッツァレラチーズを表面が かぶるほどたっぷり乗せ200℃(=395°F)で10分、

このレシピの生い立ち

(上記メモの続き)又はチーズがうまい具合に溶けてくるまで焼けば、いかちゃん風【スパゲティ・ピザ風(Ika-chan's Spaghetti Pizza Style 】の出来上がり♪***喫茶店のスパゲティが大好きだった子ども時代。今あの時代の味を再現したいな、と思って。あの安っぽいながらも癖になるおいしさは時代を超えますねwww昭和の喫茶店ナポリタンおいしいですよっ(笑)
レシピID : 499784 公開日 : 08/02/03 更新日 : 08/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あーーる
いかちゃん!作りました。とっても美味しかったです。リピ決定!

おいしそうな写真!!気に入ってもらえて嬉しい♪ありがとう♪

初れぽ
写真
tinylily
もう何度も作らせていただきました!マイルドでとても美味しいです☆

何度も作って頂いて嬉しいです♪ナス入り美味しそう♪ありがとう