絹厚揚げ+シュウマイの焼きうどんの画像

Description

少しお腹が空いてきたので、今夜の夜食。絹厚揚げとシュウマイを使った焼きうどんを。まずまずのものになったかと。

材料 (1人分)

チルド・シュウマイ(市販の赤箱)
1箱・12個
太うどん(200g)
1玉
鶏皮の脂
適量
粗挽き唐辛子
適量
おろしニンニク
大さじ1
岩塩
少々

作り方

  1. 1

    うどんは袋の上部を切り、電子レンジで2分加熱。

  2. 2

    鶏皮入りの鉄パン(これは先程のレシピで残ったもの)を熱し、粗挽き唐辛子とおろしニンニクを入れ、中火でしばらく置く。

  3. 3

    ここにまず絹厚揚げを投入。少し岩塩を振っておく。中火の強めで、両面をしっかりと炒める。これはいったん引き上げる。

  4. 4

    次にシュウマイを投入。これもしっかりと炒め、引き上げる。

  5. 5

    次にうどんを投入。オイルになじむように、良くかき混ぜる。

  6. 6

    ここに引き上げておいたシュウマイと絹厚揚げを戻し、蓋をしてしばらくおく。

  7. 7

    火を止めて、完成。

コツ・ポイント

鶏皮の脂を利用しているので、いつものアヒージョ・オイルよりはかなり濃厚なお味。そこは好みが分かれるところ。

このレシピの生い立ち

鶏皮の脂を活用して、絹厚揚げとシュウマイの焼きうどんを作ってみたよ。夜食としてはちょっとヘビーだけれど、十分に美味しかったね。
レシピID : 5006101 公開日 : 18/03/30 更新日 : 19/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート