本物の灰deわらびのあくぬきの画像

Description

こま川めしの人気レシピ。(引用元レシピID : 2578803

材料 (2人分)

一束
木灰(硬木の灰)
一握り

作り方

  1. 1

    写真

    薪ストーブの中の灰です。これはナラなどの硬木を燃やした灰になります。

  2. 2

    写真

    洗ったワラビを鍋にいれ、一つまみの灰を入れます。

  3. 3

    写真

    沸騰させたお湯を鍋に注ぎ、ふたをして一晩放置します。

  4. 4

    写真

    翌朝、流水でよく洗い、再び水につけて夕方(夜)まで放置します。

  5. 5

    写真

    最後に、わらびを優しく洗って出来上がり。

    適当に切って、鰹節と醤油などで頂きます。

  6. 6

    写真

    うすめに希釈しためんつゆをかけても美味しくいただけます。

コツ・ポイント

時間はかかりますが、作業は簡単です。夜仕掛けると次の日の晩ご飯には間に合います。一般的には重曹をつかいますが、あえて本当の灰汁にチャレンジしてみました。

このレシピの生い立ち

ときどき煙突のあるお宅を見かけます。ご近所で煙突を見かけたら、薪ストーブの灰を分けてもらったらいかがでしょうか?その時は、食べ物の灰汁抜きに使いたい旨を伝えてください。灰は一般的な食品ではありませんので灰利用のリスクをご承知おきください。
レシピID : 5006629 公開日 : 18/03/30 更新日 : 18/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
大魔女
わらびを長野の朝市でゲットしました。灰を利用したのは初めてです。簡単でした。
写真
月の影と海
自宅の山で採れたわらびと薪ストーブの灰で♡自然の恵み♪

つくれぽありがとうございます。灰の有効活用ですね(^o^)b

写真
クックX6☆
綺麗な色で出来ました。

つくれぽありがとうございます。美味しいそうです(^o^)b

写真
はるる515
初めてアク抜きしました!とても簡単で美味しいわらびができました♪

ありがとうございます。すごく美味しそうです!