筍と茎わかめのにゅう麺の画像

Description

花冷えのするこの時期に温かいにゅう麺はいかがでしょう❀あっさり朝ごはんや軽いランチ、夜食にもぴったりです♪

材料

〇出し汁
500cc
〇塩
小匙1
〇味醂
小匙1
〇薄口醤油
大匙1/2
〇茹で筍の穂先(薄切り)
1個分
200g

作り方

  1. 1

    〇を火にかけ、沸騰したら3分くらい煮ます。
    茎わかめを入れて1分煮ます。

  2. 2

    1と同時進行で鍋に湯を沸かして、素麺を表示時間より短い固い目にゆで、ザルにあけます。

  3. 3

    2の麺を1に加えてひと煮たちさせて出来上がりです。
    薬味をお好みで加えてください。
    写真は三つ葉です。

コツ・ポイント

麺は固い目に茹でてください。

このレシピの生い立ち

茹で時間の短い素麺は、時間のない時に大活躍で年中お世話になります。
汗ばむ陽気かと思えば朝晩はちょっと冷えて、新年度の始まりもあってリズムの狂った心身を温かいにゅう麺が癒してくれます。
レシピID : 5016572 公開日 : 18/04/06 更新日 : 18/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート