簡単・いつでも伊達巻の画像

Description

いつでも手軽に作れて、前日に焼いておけます。お弁当にも息子主人は大喜び。

材料 (4人分くらい)

6個
紀文の低脂肪大判はんぺん
1枚
砂糖
大さじ3〜4
みりん、酒
各大さじ1

作り方

  1. 1

    はんぺんを手で一口大にちぎる。

  2. 2

    深めのボールに、砂糖・みりん・酒を入れ
    バーミックスで混ぜる。混ざったら、卵6個を入れ更に混ぜ、なめらかにする。

  3. 3

    油は引かず、くっつきにくい26㎝のフライパンに卵液を流し入れる。
    弱火で15〜20分、蓋をして焼く。

  4. 4

    写真

    焼きあがったら蓋を開けて、すだれを生地の上に乗せて、一気にひっくり返す。
    キツ目に巻いて、輪ゴムで二箇所止め立てておく。

コツ・ポイント

よくよく混ぜる。弱火加減が難しいかもですが、途中で1、2回蓋を開けて底の焼き色を見て調整。我が家はIHなので弱め3で、タイマーで焼きます。16分位焼いた時に生地が膨れて蓋につきますが無視でオッケーです。

このレシピの生い立ち

近所のプロの料理教室の先生からの伝授レシピ。孫の代まで伝えていきたい
レシピID : 5028464 公開日 : 21/01/04 更新日 : 21/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート