ヨモギのグリーンソース(ペースト)

ヨモギのグリーンソース(ペースト)の画像

Description

そのままパンに塗ったり野菜にかけたり、チーズと一緒にパスタと和えたり。こってり美味しい綺麗なグリーンソースです。

材料 (240g入の瓶一つ分)

醤油麹(なければ味噌)
大さじ1
くるみや松の実
25g
エクストラバージンオリーブオイル
100g
適量

作り方

  1. 1

    塩以外の材料をフープロに入れてペースト状にする。味を見て必要なら塩を足して整える。

  2. 2

    写真

    煮沸消毒したびんにいれて冷蔵庫で保存。

  3. 3

    発酵してガスが出るので、時々蓋を開けてください。

  4. 4

    醤油麹や甘酒はそれぞれ甘さ塩辛さが違うので、お好みで調整してください。

  5. 5

    味噌とナッツ、オイル、よもぎだけで作っても美味しいです。それをパンに塗ってトーストして蜂蜜たらり…これも又美味しいです。

コツ・ポイント

新芽なら重曹を使ってアク抜きする必要はありません。塩でさっと茹でて冷水にさらせばOK.

このレシピの生い立ち

よもぎの新芽の柔らかい美味しいところを沢山摘んだので、茹でて冷凍したり、蒸して乾燥して粉末にしたり色々今年はやりました。
よもぎパンも何度も焼いたし、よもぎカレー(インドのほうれん草カレーのよもぎ版)も作ったし。ペーストは一番変わり種かも?
レシピID : 5040387 公開日 : 18/05/05 更新日 : 18/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート