タラの芽味噌の画像

Description

熱いご飯にのせても旨し、チビチビとお酒のアテにも良し。
冷蔵庫で1週間くらいは持つでしょう。

材料

小さい袋1袋
大さじ1
味噌
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    タラの芽ははかまを取って3ミリくらいの幅で細かく切る

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れてそこに切ったタラの芽を入れて中火でしんなりするまで炒める

  3. 3

    かつお節を加えて少し炒り付ける

  4. 4

    酒、砂糖、味噌を加えて弱火で水気がなくなるまで炒り付ける

  5. 5

    白ごまを加えて火が通ったら熱いうちに瓶に入れる

コツ・ポイント

水分をよく飛ばして。塩加減やお砂糖は加減してお好みで。

このレシピの生い立ち

春の山菜、タラの芽をいただきました。いつもは天ぷらですが目線を変えて食べたくて。
レシピID : 5042443 公開日 : 18/04/22 更新日 : 18/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (17人)
写真
クックcarat☆
タラの芽の分量が少し多くなったので次回は少な目で挑戦します!

つくレポありがとうございます。 タラの芽の風味を存分に感じられるお味噌ですね!また作ってみてくださいね。

写真
及川ずぼら
今年も作りました。そのままが1番美味しいですが今年はマヨネーズに混ぜてサラダにつけたりバタートーストに塗っても美味しいかったです

つくレポありがとうございました。マヨネーズ混ぜるのは斬新ですね。我が家も今年も作りましたよ。我が家は胡桃を砕いて入れてみました。

写真
及川ずぼら
簡単に出来て美味しかった ご飯にもお酒にもあいます
写真
☆放春花☆
初めて作りましたがお弁当に入れてのリクエストが止まらない