煮豆の汁で(*^^*)わらびもちの画像

Description

お豆のエキスたっぷり♪
栄養満点のおやつです。

材料

☆煮豆の甘い汁
250cc(汁の不足分は水をプラス)
50g
砂糖
☆の甘さが足りなければ好みで

作り方

  1. 1

    きな粉以外を鍋に入れてよく混ぜたら、かき混ぜながら弱火にかける。

  2. 2

    固まったら、きな粉をいれたボウルや器に、ドサッと出す。きな粉をまぶしながらスプーンでちぎる。

  3. 3

コツ・ポイント

2の手順のかわりに
面倒でなければ、氷水を入れたボウルに、スプーンですくったわらびもちをいれて冷やし、取り出してきな粉をかける。

私は、洗い物も面倒なので、耐熱容器に汁と片栗粉を入れて、ガーッと混ぜて、すぐにチン。30秒~1分チンするごとに取り出して混ぜて、いい感じになったら、きな粉をまぶしながらちぎってアツアツを食べてました。
はっきり言って、美しくないです。自分食べる専用です。

このレシピの生い立ち

煮豆の汁…飲んでしまおうか。
… …!
わらびもちにならないか!?
レシピID : 504279 公開日 : 08/02/09 更新日 : 08/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
ちゃーこ0728
いつも勿体ないと思っていたので!素敵なレシピ感謝です!

レポありがとうございます!おいしそうですね(^ ^)

写真
ちゃーこ0728
初れぽなれど、かなりの頻度でお世話になってます!美味しいです!

初レポありがとうございます!遅くなり申し訳ないです!!感謝!

写真
ゆっきちゃん♪
汁を捨てるのが勿体なくて作ってみたら美味しくてびっくりですv

ま~♪ちょっと黒い素敵なわらびもちさん^^有難うございます!

初れぽ
写真
P-K23
金時豆の煮汁で♪プルプル食感がイイカンジ~っ!!(o^-')b

黄金だ!?金時豆のわらびもちはどんなお味か…ワクワク