鶏むね肉の塩麹唐揚げ風の画像

Description

節約と美容の味方、お手頃な鶏むね肉と、お肉を柔らかくしてくれる塩麹で、冷めても柔らかくて美味しい一品。お弁当にも☆

材料 (2人分)

塩麹
大さじ2
適宜
サラダ油(揚げ焼き用)
大さじ4程度

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の中心を縦に切り筋肉繊維に沿ってブロックに切り分けます

  2. 2

    ブロックに切ったら、繊維に垂直に1.5cm程度の厚さに切り分けます。

  3. 3

    ビニール袋にお肉と塩麹を入れて、空気を抜いてから満遍なく揉み込み、20〜30分漬け込みます。

  4. 4

    ペーパータオルで水分をしっかり取り、別のビニール袋に入れて、小麦粉をまぶします。

  5. 5

    揚げ焼き用の油を熱して、4を火が通るまで両面を返しながら、しっかり焼きます。

コツ・ポイント

鶏むね肉を柔らかく食べるには、繊維に垂直に切るといいのですが、分からない方は「ためしてガッテン 鶏むね肉」で検索してみてください。
塩麹の糖分で焦げやすいので焼く時は気をつけてください。

このレシピの生い立ち

節約のために(笑)鶏むね肉のレパートリーを増やしたくて考えました。
私は衣が薄めの唐揚げが好きなので水気を取りますが、
衣厚めの唐揚げがお好きな方は、手順4を省略していいと思います。
私の母は水分を取って作っていたので、こうなりました。
レシピID : 5071955 公開日 : 18/05/13 更新日 : 18/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート