熊本の味!高菜漬けの油炒めの画像

Description

母から教えてもらって我が家の味に仕上げました❤

一味が効いたピリカラ味です。

パパさんのお弁当に活躍中です。

材料

高菜漬け(古漬け)
1袋(自家製ならば1株)
めんつゆ
大さじ2
醤油
小さじ1
ごま油
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    高菜はなるべく細かい千切りにして下さい。

  2. 2

    フライパンにごま油大さじ1を入れて高菜漬けを炒めます。
    めんつゆ大さじ2、醤油小さじ1を加えて更に炒めます。

    最後に一味をお好みで加えてかき混ぜます

  3. 3

    写真

    最後に、煎りごまをひねって香りを出して振りかけたら出来上がりです♪

  4. 4

    お弁当のご飯に掛けたり混ぜ込んだりして使って下さい。
    熊本名物高菜チャーハンにして是非召し上がって下さい❤

コツ・ポイント

※高菜は古漬けの方が美味しくできます。 ※めんつゆ、醤油、一味などはお好みで加減してください。 ※高菜を刻むのが面倒な時は、刻んで売ってある高菜漬けでもOKですよ~❤
※高菜チャーハンにも使って見てくださいね、ピリ辛で美味しいですよ~❤

このレシピの生い立ち

母から受け継いだ味を我が家流に味付けしました。
レシピID : 508770 公開日 : 08/02/15 更新日 : 12/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
yukiはぴ
阿蘇高菜新漬けでごめんね☆高菜の油炒め大好き!旨い♡

yukiちゃんれぽありがと!新漬の油炒め私も試してみる~

初れぽ
写真
rikutanmam
なんちゃって高菜漬け☆大根菜の漬物で作ってみました♪おいしかった

作ってもらえて嬉しい❤掲載遅れごめんなさい大根葉も良いですね