んっ美味しい!小松菜としらすの炊込みご飯

んっ美味しい!小松菜としらすの炊込みご飯の画像

Description

保育園の給食メニュー!小松菜が苦手な年長さんの長男が一口食べて「んっ美味しい!」2歳の双子と共にもりもり食べてくれました

材料 (3合分)

1/2袋
1/2本
適量
サラダ油
大さじ1
ごま油
小さじ1
大さじ2杯
大さじ2杯
3カップ
白だし
大さじ3

作り方

  1. 1

    小松菜と人参をみじん切りにする

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油大さじ1とごま油小さじ1を入れフライパン全体に行き渡らせる。

  3. 3

    フライパンに1.を入れて炒めたら塩を振り中火でしんなりするまで炒める

  4. 4

    しらすと桜えびをフープロで撹拌する
    ※この工程はなくも大丈夫です。我が家は2歳の双子が撹拌しないと食べれないので!

  5. 5

    お米をあらったらお米の上に3.と4.と白だし大さじ3を入れ、水を目盛りまで入れる。

  6. 6

    普通に炊飯器のスイッチを入れ、炊き上がったらしっかり底から混ぜる

  7. 7

    写真

    器にもりつけ、お好みでゴマや刻み海苔を乗せて完成
    ※我が家の子供達は何も乗せない派、パパはゴマ派、ママは海苔派です。

  8. 8

    写真

    ◎白だしは写真のものを使用しています。
    麺つゆや酒醤油みりんで代用出来ますが、白だしのほうが断然美味しいです。

コツ・ポイント

特にありません。
誰が作っても失敗なしの簡単レシピです。

このレシピの生い立ち

保育園の給食の試食会て頂いた小松菜としらすの混ぜご飯が美味しかったので真似をしてみました。我が家の子供達はお給食ではあまり食べなかったので、家では炊き込みにしてみたら、「んっ!」と目を見開いて「美味しい」ともりもり食べてくれました。
レシピID : 5088694 公開日 : 18/05/23 更新日 : 18/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート