(お弁当)塩鮭の画像

Description

お弁当に入っているだけで嬉しくなる塩鮭
お安いカマやB品で、、

材料 (2人分)

鮭カマやB品
2切れ
お酒
小さじ1

作り方

  1. 1

    (冷凍保存方法)
    お弁当サイズにカット後1つ1つラップをしてジッパー袋に入れて冷凍保存

    *甘鮭の場合、少しの粗塩後保存

  2. 2

    (冷凍保存を使う時)
    前夜から解凍して朝焼くだけです

  3. 3

    写真

    (今回は2の鮭を使用)
    フライパンにオイルを全体に塗り弱火中火で焼きます

    *くっつく心配が無ければオイルは不要

  4. 4

    写真

    アルミホイルで帽子のような少し膨らみを出して鮭を覆い蒸し焼きにします

  5. 5

    写真

    裏側を焼く時に、小さじ1のお酒を入れて蒸し焼きにしながら焼きます
    冷めてからお弁当箱に入れて下さい 2010,06,11

コツ・ポイント

購入後→(塩分足らなければ)少し粗塩→1つ1つラップで包み→ジッパー袋に入れ冷凍保存→使う前夜に解凍→朝焼くだけ

お醤油が欲しい時は、小皿にお醤油を少し入れ焼いた鮭をしばらく漬けます
*お弁当箱の汁だれ防止の為

お安いカマやB品で是非

このレシピの生い立ち

鮭カマやB品が無ければ、普通の切り鮭を購入後半分にして冷凍保存して下さい

生い立ちは特に無いですが母の作るお弁当にも入っていました、、
レシピID : 5117282 公開日 : 18/06/11 更新日 : 18/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ムーミン☆ママ
美味しそうに焼けました(^3^)/

わぁ美味しそう 沢山の中から選んで貰えて嬉しい ありがとう☆

初れぽ
写真
ムーミン☆ママ
皮までパリッと焼けました (^3^)/

美味しそうですね 沢山の中から選んで貰えて嬉しい ありがとぅ