ヤマトナデシコ☆ベジボウルの画像

Description

日本を楽しむ
ベジボウル。
(^▽^)/

材料 (1人分)

黒米ご飯(白ご飯でもOK)
お茶碗1杯分
生鮭切り身
小1切れ
少々
大根、人参
3cm程度
ラディッシュ
2個
1/2個
トマトとキュウリのスライス
3枚程度
フリルレタス
1枚
キューピー深煎りごまドレッシング
適量
キューピーティスティドレッシング黒酢玉ねぎ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、仕上げにキューピー深煎りごまドレッシングなどを添えて、和風のベジボウルを作ります♪

  2. 2

    写真

    卵を割りほぐして、薄焼き卵を作ります。

  3. 3

    写真

    縦半分に切ってさらに2つ折りにします。わの方を、上部を少し残して、ななめに切りクルクル巻きてお花にします。

  4. 4

    写真

    生鮭はラップに包んでレンジ500w3分程度加熱して粗くほぐし軽く塩を振ります。

  5. 5

    写真

    大根と人参は薄くスライスして花形で抜きます。

  6. 6

    写真

    ラディッシュは上下を切り落とし、真ん中をグルリとVの字に切り目を入れ、ぼんぼりのようにします。

  7. 7

    写真

    黒米ご飯を和風の器に薄く敷くようにいれ2の卵のお花を乗せます。

  8. 8

    写真

    さらに花形人参やフリルレタス、ラディッシュを置き、軽く塩を振ります。

  9. 9

    写真

    隅の方に蛤の貝殻を乗せ、2種類のキューピードレッシングを入れます。(なければ小さな器でもOK)

  10. 10

    写真

    4の鮭とトマト、キュウリを添えたら出来上がり~♪(⌒∇⌒)

コツ・ポイント

ご飯は普通の白いご飯でもOKです♪
生鮭にはしっかりと火を通して下さいね。

このレシピの生い立ち

国宝の寺社仏閣に囲まれた町で暮らしているので、海外からの観光客がとても多く、私があの方たちをおもてなしするとしたら、こんなベジボウルがいいな~と思って、作ってみました。(⌒∇⌒)
レシピID : 5119394 公開日 : 18/06/12 更新日 : 18/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート