超簡単、えのき茸ともずくの酢の物の画像

Description

えのき茸を茹でるだけ。

材料 (4人分)

1パック
輪切り唐辛子
8個

作り方

  1. 1

    唐辛子は、なしでも美味しくできます。えのき茸の元を切ります。臭って買ってきて時間がたっていたり安いえのき茸は、新鮮さが

  2. 2

    もうひとつなのでチェックします。せっかくゆでたのに捨てたことあると思いますが以外と腐りかけたのが売ってます。

  3. 3

    引っ付いている元のところをさいてバラバラにしてようく洗います。

  4. 4

    そうめんみたいに食べれるので消化しないで便に出るくらい繊維が強いから、細か目に切ります。ハサミでカットしてもよい。

  5. 5

    写真

    沸騰したお湯に入れて茹でてざるに上げます。冷蔵庫からもずくを出して来て味付けもずくと混ぜたら出来上がり。

  6. 6

    輪切り唐辛子をトッピングして、糸唐辛子でもよい。

  7. 7

    キュウリ、かにかまぼこ、煎り卵などと作ってもできます。

  8. 8

    サンラータンスープや和風スープに作れます。

コツ・ポイント

えのき茸の長いのが好きな場合は、長いまま茹でます。くっついたのは、茹でる前にバラバラにしないと茹でてからは厳しいので注意。

このレシピの生い立ち

えのき茸を早く使いきりたいので合うものを考えました。
レシピID : 5137684 公開日 : 18/06/24 更新日 : 18/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート