2個のおにぎりを1個に作る業の画像

Description

梅干しとおかかマヨネーズを一つのおにぎりに作ります。

材料 (1個分)

梅干し
1個
1/2パック
マヨネーズ
適量
軽く2杯
巻き寿司のり
1枚

作り方

  1. 1

    白米でご飯を炊いておきます。
    巻き寿司のりを半分にカットします。

  2. 2

    梅干しは、種を除けます。半分ののりを置いて白ご飯を薄く広げます。端から端までおきます。

  3. 3

    写真

    梅干しを右端に置いて巻いて行きます。半分の海苔の上に白ご飯を同様に広げます。鰹節に醤油をかけてご飯の上に広げます。

  4. 4

    写真

    マヨネーズもおきます。梅干しを巻いて続けて巻きます。幹の様に作ります。ラップで包みます。

  5. 5

    写真

    横を押さえて円柱に作ります。
    マヨネーズを薄く塗ると味が薄くなるので置いただけで巻き込みます。

  6. 6

    このまま持参しますが、真ん中を切ってみると渦巻きが綺麗に出来ています。

  7. 7

    ご飯を早く食べたい人にはアイデアです。ご飯の味と梅干し、鰹節マヨネーズの味がとても美味しく食べれます。

  8. 8

    塩をしてませんが物足りない場合は、塩味もします。

コツ・ポイント

色々と味が工夫できます。エビフライやとり天を芯に作ってもいいと思います。
ラップが食べるとき引っ付かない様に注意してはがして食べます。

このレシピの生い立ち

2イン1のおにぎりを考えました。
レシピID : 5141556 公開日 : 18/06/26 更新日 : 18/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート