マダイの焼き白子の画像

Description

ふわプルで香ばしいタイの焼き白子です!(^^)!

材料 (2人分)

マダイの白子
1腹
適量
1本

作り方

  1. 1

    写真

    鮮度の良いマダイ、または白子を用意する。

  2. 2

    写真

    水道水で汚れや血を洗い流してから、水分をふき取る

  3. 3

    写真

    両面に適量、塩を振る。

  4. 4

    写真

    魚焼きグリルで強火で5~8分程度、表面に軽く焼き目が付くまで焼きあげる。

  5. 5

    写真

    食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    写真

    お皿に盛り付けて出来上がり。
    お好みで小ネギを乗せても美味しいですよ。

コツ・ポイント

焼き過ぎると固まって、ふわプル感が無くなるので、焼き過ぎ注意です。
レモンやポン酢をつけて食べても美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

青森県産のマダイは全て天然物で、築地市場での
取扱量は全国3位となっています。
産卵期に6~7月には白子がたっぷり入っているので、焼き白子で食べるのがお勧めです。
レシピID : 5151555 公開日 : 18/07/05 更新日 : 20/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック083103☆
ぷるふわでした。おいしかったです(^-^)