焦がし風味の鶏肉フライパン焼きの画像

Description

鶏肉は焦げ目で味も濃くなるので、トマトのさっぱりソースがバランス良くなります♡

材料 (鶏むね肉1枚分)

★グリル鶏肉
鶏ガラスープ
大さじ2
めんつゆ
大さじ2
乾燥バジル
大さじ1
レモン汁
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1
1玉
3〜5個
★トマトソース
1個
少々
ブラックペッパー
少々
小さじ1
レモン汁
小さじ1
オリーブオイル
小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉を下まで切りきらず、くし状(縦、横に幅3cmくらい)に切込みを入れます。

  2. 2

    鶏肉を深さある器に入れ、レモン汁、鶏ガラスープ、乾燥バジルをふりかけます。

  3. 3

    強火に熱したフライパンにオリーブオイルを引きます。
    約1分後に鶏肉を皮面を下にして焼きます。

  4. 4

    約3分後にひっくり返し反対面を焼いていきますが、ひっくり返した後に鶏肉にめんつゆをかけます。

  5. 5

    ここで玉ねぎ、ピーマンなどのお好みの野菜も入れて、フライパンは蓋をして蒸し焼き状態にします。約5分。

  6. 6

    野菜が焦げてしまうかもしれないので、蓋をしてる間もこまめにチェックして、野菜をひっくり返したりしてください。

  7. 7

    焼いている間に、トマトソースを作ります。

  8. 8

    トマトを約1~2cm角に切り、器に入れます。

  9. 9

    写真

    トマトに、レモン汁、塩、ブラックペッパー、お酢、オリーブオイルを加えて混ぜたらトマトソースは完成!

  10. 10

    鶏肉にもどり、両面とも焦げ目が付いてきたら、中まで火が通っているかをくし状にカットした断面を確認します。

  11. 11

    写真

    火が通っていたら出来上がりです(*^_^*)
    トマトソースはかけちゃってもいいですし、お好みで食べながらかけてもOK♡

コツ・ポイント

焦がしがポイントになるので、鶏肉を焼いている間はちゃんと焼けているか、程よく焦げ目が付いているかチェックしながら焼いてくださいね♪

このレシピの生い立ち

トマトがたくさん採れる夏。何かさっぱり美味しく食べたくて作ってみました。
レシピID : 5164302 公開日 : 18/07/11 更新日 : 18/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート