簡単!なすの揚げ出しの画像

Description

出来たてを食べても美味しく、冷めた状態の翌日の朝は味が染み込んでさらに美味しいです。材料が少なく簡単です!

材料 (3人分)

5本
めんつゆ
希釈後300cc
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    なすのつけ汁を作る。
    市販のめんつゆの各メーカー指示に従い、天つゆの濃さを目安に味を調整する。
    出来上がり300cc程。

  2. 2

    作っためんつゆを火にかけ、沸騰したら、火を止めて置いておく。

  3. 3

    写真

    なすはヘタを取り、縦半分に切り、皮の表面全体に5mm幅ほどの斜めの切れ目を入れる。

  4. 4

    写真

    キッチンペーパーで水気を取ってから、油で素揚げする。
    だいたい3分ほど。

  5. 5

    写真

    揚がったなすはキッチンペーパーなどで油を拭き取り、作っておいためんつゆに順次漬けていく。

  6. 6

    写真

    器に移し、つけ汁に使っためんつゆを上からかけて完成!

コツ・ポイント

コツは特にありません。

このレシピの生い立ち

母が好きなお手軽レシピ。
レシピID : 5167559 公開日 : 18/07/14 更新日 : 18/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート