カマンベール入り肉まきコロッケ。の画像

Description

中にはカマンベールチーズがとろ~り、外側にはお肉がまかれていてボリューム満点コロッケです♪

材料

大3こ
250グラム
カレー粉
小さじ1
大さじ4
パン粉
40グラム
適宜
こしょう
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもは皮をむいてゆでる。ゆであがったらマッシュして、カレー粉小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れる。写真は前日のおからの残り(味なし)を入れていますが、もちろんおからはあってもなくてもいいので材料には入れていません。

  2. 2

    カマンベールチーズ1つを4~5等分して丸める。

  3. 3

    写真

    ゆでてマッシュして味をつけたじゃがいもを(以下、たねという)12~15等分する。たねにカマンベールチーズを包みこみ俵型にしておく。

  4. 4

    写真

    豚肉の薄切りはラップを広げた上にのせ、塩、こしょうしておく。

  5. 5

    写真

    豚肉の上にコロッケのたねをのせる。

  6. 6

    写真

    豚肉で包みこむ。写真はたねがきちんと包み込まれていないが、できるだけきれいに包み込んだほうがよい。

  7. 7

    写真

    豚肉をまいたコロッケのたねに、小麦粉、とき卵、パン粉の順に衣をつける。

  8. 8

    180℃に熱した油で3分ほど揚げる。

  9. 9

    写真

    できあがり。中に入れたカマンベールチーズがとろ~りしていておいしいよ。

コツ・ポイント

お肉でしっかりコロッケのたねを巻いて下さい!そうでないと、揚げたときに、中身がでてきてしまいます。チーズが出てしまったら最悪。油が飛びはねて危険です。コロッケのたねにはしっかり味をつけておいた方がおいしいと思います。しっかり味がついていると、ケチャップやソースをかけなくてもそのままで充分いけます!お肉は今回はしょうが焼き用を使いましたが、ももの薄切りでも大丈夫です。何枚か重ねて巻きましょう。

このレシピの生い立ち

以前に教えてもらったレシピです。それは生のじゃがいもではなくて、マッシュポテトの素を使っていました。コロッケはいろんなアレンジがききます。今回は前日のおからの残りを入れました。じゃがいもだけでなく、さつまいもやかぼちゃを入れてもおいしいと思います。おためしあれ~。
レシピID : 516887 公開日 : 08/02/25 更新日 : 08/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート