あるもんで。小松菜ベーコンにんにく炒め

あるもんで。小松菜ベーコンにんにく炒めの画像

Description

得する人損する人の中華丼レシピをアレンジしてみました☆小松菜がシャキシャキでいい感じになります☆

材料 (4人分※1品として)

1束
1パック
ニンニク
3欠片
ひとつまみ
ゴマ油(からめ用)
大さじ1
ごま油(炒め用)
大さじ1
醤油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小松菜を洗い水気をきる。食べやすいサイズに切る。ニンニクの皮をむき、薄切りにする。

  2. 2

    切った小松菜をボウルにいれる。そこにゴマ油を大さじ1入れ、よく混ぜておく。

  3. 3

    フライパンにゴマ油大さじ1とニンニクの薄切りを投入して、火をつける。弱めの中火で香りが出るまで焼く。

  4. 4

    ニンニクを炒めている間に、ベーコンを1cm程度の角切りにする。

  5. 5

    ベーコンをフライパンに入れる。少しだけ火を強め、少しカリッとするまで焼く。

  6. 6

    小松菜をフライパンに入れる。塩を一つまみ振る。蓋をして、火力を上げ、1分待つ。

  7. 7

    フライパンの真ん中を空け、醤油を小さじ1/2たらし、少し焦がす。全体にいきわたるようにかき混ぜたら、火を止める。

  8. 8

    器に盛り(あれば)糸唐辛子を盛り付けて完成。

  9. 9

    2018.08.07 醤油の量を調整しました。

コツ・ポイント

ベーコンは長めに焼いて、小松菜は早く仕上げます。「長めに焼く」とは書きましたが、最後の1分でも火が入りますので、前段階でベーコンをカリカリにしすぎないようにご注意くださいm(_ _)m

このレシピの生い立ち

あと1品が欲しい時に小松菜を見つけました。得する人損する人で見た、油とおしを先にしておく裏技的なのを思い出して、やってみました。小松菜がシャキシャキでいい感じになりました。
レシピID : 5191135 公開日 : 18/08/01 更新日 : 18/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート