超簡単!炊飯器でなんちゃってカニピラフ

超簡単!炊飯器でなんちゃってカニピラフの画像

Description

ちょっとリアルな方のカニかまを使いました。炊飯器に材料を入れて炊くだけの簡単で美味しいピラフです。

材料 (1合分)

1合
炊飯器の規定の量
コンソメ
小さじ3分の2
少々
こしょう
少々
仕上げ パセリ
小房 1本
有塩バターの場合は、塩をカットする

作り方

  1. 1

    写真

    米をよく洗い、炊飯器の規定量の水を加える。

  2. 2

    写真

    カニかまは、手でほぐす。全ての材料を加えて、時間があれば15分浸水させて、炊飯器の通常コースで炊く。

  3. 3

    写真

    5分くらい蒸らす。

  4. 4

    写真

    よく、かき混ぜる。

  5. 5

    写真

    パセリを刻む。

  6. 6

    写真

    皿に盛り付け、パセリを散らし完成!

コツ・ポイント

材料を入れて炊飯器のスイッチを押すだけです。時間がなければ、浸水や蒸らしなしで高速炊きでも大丈夫です!無塩バターしか無かったので、塩を加えましたが、有塩バターを使う時は、材料の塩をカットして下さい。

このレシピの生い立ち

以前、コーンとベーコンのピラフ(レシピID 5161157)を炊飯器で作って美味しかったので、今回はカニかまで作りました。
レシピID : 5193857 公開日 : 18/08/05 更新日 : 18/08/05

このレシピの作者

かっちゃん杉
料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪
子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました
今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!


Instagram始めました!
ユーザー名: @kacchan.s0205

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆meg☆milk☆
めっちゃ楽チン。 次は玉ねぎとかも入れてみようかな。