サツマイモの豆乳くず煮の画像

Description

寒い日はもちろん、夏の弱った胃腸にもおススメです!

材料 (1人分)

食べたいだけ
葛粉や米粉や片栗粉など
適量
少々
好みで(煮豆、甘酒、酒粕、生姜、ハチミツ、シナモンパウダーなど)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    サツマイモを食べやすい大きさに切って鍋に入れ、かぶるくらいの水と塩少々し蓋をして茹でる。

  2. 2

    写真

    芋が柔らかくなったら鍋に豆乳と水(豆乳だけでもOK)と粉類を加えてダマにならないようよく混ぜる。(コツ参照)

  3. 3

    写真

    とろみがついてきたらお好みのトッピングを加えてできあがり☆写真はシナモンとハチミツです。

コツ・ポイント

お好みで豆乳と水の割合を加減してください。豆乳多めだとより濃厚に。粉類は、米粉ならまだ豆乳が冷たいうちに直接入れて混ぜてOK。葛粉と片栗粉はダマになるので水で溶いてから加えてください。米粉はとろり、葛粉と片栗粉はプリンとした食感になります。

このレシピの生い立ち

おそらくわたしが今までの人生でいちばん食べてきた料理です。寒いときはほぼ毎日食べてます!朝ごはんにもオヤツにも夜ごはんにも。土鍋で作ってそのまま食べちゃいます(笑)サツマイモは南瓜にしても美味しいですよー
レシピID : 5197665 公開日 : 18/08/07 更新日 : 18/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート