白菜おかかの画像

Description

作りはじめから終わりまで5分です。

材料 (お二人分)

2枚
1/2本
適量
小さじ1
ポン酢
適量
ごま油
少々
からし
少々

作り方

  1. 1

    白菜を切ります。葉の部分は食べ易い大きさに切りそろえます。芯の部分は縦にマッチ棒状に切ります。長ネギは斜め切りにします。

  2. 2

    耐熱用の容器に入れて2分30秒レンジにかけます(500W)

  3. 3

    箸などで軽く水気を絞って、ポン酢、ごま油(香り付け)をかけます。 からしを加えます。

  4. 4

    白ゴマを指で捻るようにつぶしながら加えます。全体を混ぜ合わせます。

  5. 5

    器に盛って、おかかを飾って出来上がりです。

コツ・ポイント

温かいままでも冷たくしても美味しいです。おかかは食べる直前にのせましょう。

このレシピの生い立ち

旬の白菜とねぎを使った簡単な箸休めです。ごま油が良い香りです。
レシピID : 521476 公開日 : 08/03/02 更新日 : 08/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ナチクマ
チャッチャっと作れてました(*^_^*)サッパリおしいです♪

つくれんぼありがとう!おかかたっぷりで美味しそうですね。