あさりご飯の画像

Description

白醤油使いで見た目がきれい♪シソとネギの色と香りで美味しさもアップです。

材料 (3~4人分)

作り方

  1. 1

    米は洗ってお釜に入れる。ひたひたの水に30分以上浸けておく。

  2. 2

    <アサリの酒蒸しを作る>
    鍋にアサリと酒を入れ、蓋をして蒸し煮にする。アサリの口が開いたら、身を取り出す。身はざるに上げて汁を濾す。蒸し汁の上澄みを取り出しておく。

  3. 3

    炊く直前にお釜にあさりの蒸し汁、白醤油、酒を入れる。水を目盛りまで足す。

  4. 4

    炊飯器のスイッチを入れ、普通に炊く。スイッチが切れたら、アサリを入れ10~15分蒸らす。

  5. 5

    蒸らし終わったら、青シソ、ネギを入れ、ひと混ぜする。器に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

あさりご飯の定番レシピ。わが家風は白醤油使いです。
レシピID : 52161 公開日 : 02/05/05 更新日 : 03/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート