ぶどうの白水ようかん。の画像

Description

白あんを使った水ようかんにぶどうを入れてみました♪材料5つでシンプル。

材料 (約13cm流し缶等)

作り方

  1. 1

    鍋に☆を入れ中火にかける。沸騰したら火を弱め1分煮る。砂糖を加えさらに1分煮る。火を止め、あんを加えよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    型に流し入れ、ぶどうを加えて、冷蔵庫で冷やし固める。

  3. 3

    写真

    6等分にカットしていただきました。

コツ・ポイント

ぶどうをむいた時に果汁が出たらそれも加えると美味しいです。
白あんがなければ普通のこしあんでも。
写真で使っているのは12×14×4cmの流し缶ですが、タッパー等でも良いし、コップやカップ、ココット等に1人分ずつ作っても良いと思います。

このレシピの生い立ち

ぶどう大福が好きなので、白あんと合わせたら美味しそうと思って作ってみました。
このぶどうは地元湘南特産の藤稔(ふじみのり)という大粒のぶどうです。色々なぶどうで試してみて下さい。
レシピID : 5219097 公開日 : 18/08/23 更新日 : 18/08/23

このレシピの作者

Keiboubou
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。クックパッドアンバサダー2024。
*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007
*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート