このレシピには写真がありません

Description

オーブンを使用します。サワークリームの酸味と甘みが絶妙◎

材料

グラニュー糖(砂糖)
23g・23g・50g
▼必要な道具
ホールケーキの型18cm(底取れ式が便利)
1
ゴムベラ
1
ボウル
2
泡立て器(あれば電動がいい!)
1
キッチン測り
1
アルミホイル
適量
キッチンペーパー
2枚くらい

作り方

  1. 1

    写真

    ケーキ型にアルミホイルを敷き詰めておく。
    ※穴が開かない様にしっかりと敷き詰める。縦と横に一回ずつ敷くとピッタリです!

  2. 2

    写真

    クリームチーズを室温に戻すor電子レンジ200Wで1分〜1分30秒あたためて柔らかくする。
    →いつも使っているのはこれ

  3. 3

    たまご4つ分の卵白と卵黄を、お皿やマグカップに分けておく。
    ※卵白は使う直前まで冷蔵庫か冷凍庫で冷やしておく。

  4. 4

    素早く焼ける様に、オーブンを160度に予熱開始しておく。

  5. 5

    写真

    クリームチーズに23gの砂糖を混ぜ、卵黄を1つずつ混ぜていく。
    ※なるべく滑らかに、でも玉になってもあまり気にしないで!

  6. 6

    写真

    卵白を泡立て、砂糖23gを数回に分けて混ぜる。
    ※ピンとツノが立つくらいに。砂糖は数回に必ず分けて入れながら泡立てて!

  7. 7

    ☆卵白はしっかり冷やしておくと泡立ちやすいです。砂糖を入れると一度ヘタレますが、また混ぜれば大丈夫!混ぜすぎは注意。

  8. 8

    写真

    ⑤のクリームチーズに、⑥の泡立てた卵白を数回に分けて混ぜていく。
    ※ゴムベラでさっくりと。これも必ず数回に分けて入れて!

  9. 9

    写真

    なるべく色むらが無いように、さっくりと切るように混ぜていく。
    ※泡が潰れないように!少しくらい色むらがあっても大丈夫!

  10. 10

    写真

    アルミホイルを敷いた型に流し込み、5cmくらいの高さから10〜20回落として空気を抜く。

  11. 11

    写真

    160度に予熱したオーブンで45分焼く。
    ※後でまた5分だけ焼くのでオーブンは切らないで!

  12. 12

    写真

    焼き上がり10分前くらいになったら、サワークリームを柔らかくして、砂糖50gを混ぜておく。

  13. 13

    写真

    ケーキの焼き上がりはこんな感じ!

  14. 14

    写真

    砂糖を混ぜたサワークリームを真ん中から乗せていく。
    ※どんどん沈んでくるので手早く!

  15. 15

    ※サワークリームはオーブンに入れると平らになるので凸凹の状態で大丈夫です。

    乗せたら160度のオーブンであと5分焼く!

  16. 16

    写真

    焼き上がりました!

  17. 17

    写真

    型のまま上にキッチンペーパー、アルミホイルを乗せて冷ます。

  18. 18

    ある程度冷めたら冷蔵庫で4時間以上冷やして型から外し、完成です☆

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

叔母さんから教わって、子供の頃から作り続けています。
レシピID : 5232627 公開日 : 21/02/13 更新日 : 21/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート