納豆のたれとからしで☆菜の花のからし和え

納豆のたれとからしで☆菜の花のからし和えの画像

Description

余りがちな納豆に付属のたれとからしで、簡単に菜の花のからし和えができます。

材料 (2人分)

1束
●納豆のたれ
1パック
●納豆のからし
2分の1パック
●しょうゆ
小さじ1
●本みりん
小さじ1と2分の1

作り方

  1. 1

    菜の花はボウルに貯めた水の中で洗う。塩ふたつまみを入れた熱湯を沸かす。

  2. 2

    熱湯に茎のほうだけ入れ、10秒ほどそのままおく。全体を鍋に入れ湯に沈める。緑色が鮮やかになったら上下を返す。

  3. 3

    いちばん太い茎をつまんでみて、やわらかくなったらゆであがり。すぐにざるにあげ、広げてさましておく(水にとると水っぽくなる)。

  4. 4

    ボウルに●のついた材料を混ぜてからしじょうゆを作る。からしの量は味見をしてお好みで加減してください。

  5. 5

    汁気をしぼって食べやすく切った菜の花を入れ、すかさず菜ばしでざっくり混ぜて和える。全体に味がなじんだらできあがり。

コツ・ポイント

和えるたれが少なめなので、しぼった菜の花を入れたらすぐに混ぜてくださいね。

このレシピの生い立ち

余り使わない練り辛子を買うのが勿体無いと思い、余りがちな納豆の辛子に目をつけました。だし汁+しょうゆも納豆のたれで代用できるのでは?と作ってみました。
レシピID : 523478 公開日 : 08/03/06 更新日 : 09/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちあき1113
冷蔵庫に余った納豆のタレと辛子を消費できました。簡単、美味しい♪

はじめてのレポ!嬉しいです♪ありがとうございます^^