このレシピには写真がありません

Description

一人暮らしに、共働きに! 生姜醤油ダレに漬けておけば、2週間くらいは保ちます……!!冷蔵庫の常備菜に、アレンジレシピに!

材料 (5食分)

※根生姜(風味重視派むけ)みじん切りにしておく。
1/2個または20g
※ねり生姜(手抜き派むけ)
大さじ1
料理酒
30ml
醤油
30ml

作り方

  1. 1

    生姜醤油ダレ:肉以外の材料をボールまたはタッパーに入れて混ぜる

  2. 2

    肉の両面にタレがつくように絡ませる。基本的には漬かるように重ねる。

  3. 3

    30分以上放置する。

  4. 4

    フライパンを中火で熱し、脂身のついた豚バラの場合は油ナシ、脂身の乏しい豚こまやロース肉の場合はサラダ油を小さじ1入れる。

  5. 5

    なるべく重ならないように並べて、ふたをせずに中火で加熱する(酒気を飛ばすため)。

  6. 6

    焦げ目が付かないうちにひっくり返す(酒気を飛ばすため)。

  7. 7

    両面の色が変わったら、弱火にして焦げないように3分づつ焼くと出来上がり。

コツ・ポイント

3まで仕込んだら、肉野菜炒めに入れたり、肉丼にしたり、アレンジ自在。加熱時にはふたをしないで、酒気を飛ばすようにするとgood。

このレシピの生い立ち

肉大好き!いつでも肉が食べたい、なるたけ安く!と思ったら、安売りの日に多めに買って塩と酒で保存すればいいと思い立ちました。酒を増やすと酒臭くなるし、醤油を増やすと塩辛くなりすぎるから、1:1がベストかな。
レシピID : 5241599 公開日 : 18/09/08 更新日 : 18/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート