仙台名物!ずんだ!の画像

Description

仙台名物!ずんだ!!!
お家でも作ってみて下さい^ ^

材料

200g
40g
1000cc
砂糖
50g

作り方

  1. 1

    枝豆は天地をカットし、塩分が吸収されやすいようにします。
    塩10gで枝豆を揉み、汚れを落とすと同時に塩分を含ませます。

  2. 2

    分量の水を沸かし、30gの塩を加え①の枝豆を入れ2~3分煮る。
    その後ざるにあけて冷まします。

  3. 3

    ②の枝豆をサヤから出し、薄皮も取り除きすり鉢に入れすりこぎで丁寧に潰します。

  4. 4

    ③に砂糖を加えて混ぜる。最後に適量の塩を加え味を調えたらずんだ餡の完成!!

コツ・ポイント

※②で枝豆を入れて沸騰したら中火以下に落とし、茹ですぎないことが大切です。
※③での作業の際は、豆のツブツブ感を残るようにすります。砂糖は少しずつ分けて加え、枝豆の水分にしっかり溶けるように混ぜます。
※手間ですが薄皮も取り除い下さい。

このレシピの生い立ち

枝豆により、砂糖を加減して下さい!
だだだちゃ豆が一番!!


お餅にも最高!
春巻きの皮で巻いて揚げても最高!
牛乳とシェークにしても最高!
レシピID : 5260714 公開日 : 18/10/10 更新日 : 18/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックおおちゃん
白玉にかけてみました。美味しい!

わぁーーー!!とても美味しそう(ϋ)/つくれぽ感謝❥