鶏団子と春雨のおかずスープの画像

Description

鍋の季節。スーパーで必ず売られているお鍋用の生の鶏団子。忙しいときの強い味方☆彡

材料 (2人分)

市販の生の鶏団子
250g
適量
3カップ
だし醤油
大さじ1
日本酒
大さじ1
みりん
大さじ1/2
少々
乾燥・春雨
ひとつまみ
しょうが
一片
少々

作り方

  1. 1

    写真

    市販の生の鶏団子に片栗粉をまぶす。

  2. 2

    写真

    片栗粉は薄くはたくようにつけてくださいね。

  3. 3

    写真

    鍋に水、だし醤油、日本酒、みりん、塩少々を入れて、沸騰したら鶏団子を入れる。

  4. 4

    写真

    あくが浮いてきたら、おたまで丁寧にすくいながら10分ほど煮る。

  5. 5

    写真

    乾燥・春雨を乾燥したまま入れる。

    ※今回はマロニーを使いました。

  6. 6

    写真

    器によそってから刻んだ青ねぎをトッピングする。

コツ・ポイント

最後にお好みでごま油やお酢を加えても美味しいです☆彡トッピングは青ねぎの代わりにパクチー(香菜)でもGOOD!

このレシピの生い立ち

今日は汁物とお惣菜を兼ねたおかずスープ
これからの季節、しょうがの風味とほんのりとろみのついたやさしいスープが体にやさしい (*'▽')
レシピID : 5271301 公開日 : 18/09/29 更新日 : 18/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
やじろべ234
簡単に美味しくできました。

ありがとうございます!温かい汁物が美味しい季節ですね^^