このレシピには写真がありません

Description

お肉が好きでない子供が食べてくれました。
団子を茹でたお湯は団子から味が出てスープとして飲ませてもよいと思います。

材料

75g
約140g
50g
一株(葉っぱのみ)
★醤油
小さじ1/2
★塩
少々
400ml

作り方

  1. 1

    人参、ほうれん草を柔らかく茹で刻む。
    (月齢にあった大きさ)

  2. 2

    豆腐は軽く水きりし、ひき肉、①、★を加えて混ぜ、お好みの大きさに丸める。

  3. 3

    お鍋にお湯を沸かし、②を茹でる。

コツ・ポイント

よりふんわりした口当たりにするには、ひき肉とお豆腐の割合を1:1にするとよいです。

うちの子は軽い大豆アレルギーなので、お豆腐の割合を減らして作っています。
お豆腐はお水にお豆腐が浮いているタイプを利用するとマシみたいです。

このレシピの生い立ち

手づかみが好きな子供にタンパク質を手軽に取らせたくて。
レシピID : 5284923 公開日 : 18/10/08 更新日 : 18/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート