このレシピには写真がありません

Description

備忘録

材料

油(炒め用)
適量多め
豆板醤
小1/2~
にんにく(みじん切り)
適量
しょうが(みじん切り)
適量
ケチャップ
大3
ゴマ油
小1
蟹などの下味
紹興酒
大1程度
適量
胡椒
適量多目
適量袋ではたく
水溶き片栗粉
適量
ソース
(マヨネーズ)コンミルクがない場合
(小1)
紹興酒
大1
1cup
小1/3
だし醤油
小1
黒酢
小1/4

作り方

  1. 1

    片栗粉を水でふやかしておく。砂糖~だし醤油ををあわせておく。

  2. 2

    例)具の下処理をする。水けをよくふき取り、塩、紹興酒、胡椒を揉みこむ。卵白、片栗を加え粘りが出るまで揉む。油を加え揉む。

  3. 3

    多めの油で具を香ばしく焼く(9分通り,合わせるだけにする)。

  4. 4

    油で豆板醤をいため、にんにく、しょうが、ねぎを加え,香りが出るまでいためる。ケチャップを加え酸味を飛ばす。

  5. 5

    合わせておいた1を加え沸かす。塩、コショウ、酢で味を調える。水溶き片栗で好みのとろみをつける。ネギ、2を加える。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お正月 タラバアボガド 海老
レシピID : 5410180 公開日 : 18/12/13 更新日 : 20/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート