レンジで簡単☆マグカップでプルん茶碗蒸し
作り方
-
-
1
-
卵を混ぜ混ぜしてから材料全て入れて、混ぜてフワッとラップして…
200Wで約8~10分チン!するだけ。
-
-
-
2
-
完成です(о´∀`о)v
レンジによって時間が違うので様子を見て下さい。
-
-
-
3
-
蒸すより楽チン(笑)
私は少し固めが好き~♪
もっとプルプルにしたかったら水を少し増やしてね。
-
-
-
4
-
底も、プルプルですょ~♪
-
-
-
5
-
イチビキの白だしを使ってます。
-
-
-
6
-
水は、R1のボトルで計ってます(笑)
-
-
-
7
-
ほうれん草とか、うどんを入れても美味しい♪
-
-
-
8
-
ほうれん草は水溶性の栄養素が多いので洗ったら茹でずにレンチン❗
茹でると栄養素が逃げるょ。
クルクル巻いて冷凍庫へ♪
-
-
-
9
-
はい。カチンコチン(笑)
このままJIplocに入れても、くっつかないょ~♪
1個づつ取り出して自然解凍すればOK❗
-
-
-
10
-
冷凍ささ身を入れても旨い♪
ささ身の筋をとって、お湯を沸かし沸騰したら塩を入れ、ささ身を入れて再沸騰したら火を止め放置~
-
-
-
11
-
10分したら取り出し水分を拭き取りラップで包んで冷凍
自然解凍して1個の卵で半分割いて混ぜ込みチンしたら完成♪ぷるプル~
-
-
-
12
-
最近ハマってるのが、干ししいたけ~♪
1枚は大きいので半分に割ってから、ぬるま湯で戻します。戻し汁を使ってチンするだけ♪
-
-
-
13
-
干ししいたけ大好き♪
ヤバイ~めっちゃ美味しい~(*^^*)v
毎日具材を変えて楽しく美味しく食べてます。
-
-
-
14
-
えのき…カップの上で
ハサミでチョッキン❗
-
-
-
15
-
混ぜ混ぜ~♪
-
-
-
16
-
ヤバイ~♪
美味しい~♪
(о´∀`о)v
他に何を入れて作りましょうか( ᐛ)?
-
-
-
17
-
もっと、ぷるぷるに作る方法を見つけました~✨
水をお湯に変えるだけで時短で✨ぷるぷるに~♪
作ってみてね(о´∀`о)v
-
-
-
18
-
白だし→創味のつゆ
6分したら上部が固まってきます。それを押して沈没させて続けてレンチン❗
更にプルプルになりました~♪
-
-
-
19
-
お湯にして、5~6分で沈没させてレンチン❗
最後まで、ぷるんプルになりました~♪
私ってクドイなぁ~(笑)
-
-
-
20
-
途中で2回混ぜたら蒸したのと同じ感じ~♪
友達は、創味のつゆのか濃くて美味しい~って♪ハマり出したら止まらないのが私 笑
-
-
-
21
-
友達の喫茶店で常連さんに作ってあげたら「なんやこれ~めっちゃ旨いやんか~」って♪結局3人分作って大好評でした(^-^)v
-
-
-
22
-
ありがとうございます♪
┏○’’✡*:゚・♡
-
コツ・ポイント
母から「栄養満点で食べても害が無いから食べなければもったいないょ~!」って
教わったので私は捨ててません!
栄養価が高いし☆免疫力を高めてくれるとか♪
捨てないで食べましょう(笑)
このレシピの生い立ち
簡単に出来るし美味しいですょ~♪
お昼ご飯のお供に食べてます(о´∀`о)v
会社にレンジかあれば直ぐ出来ます。
簡単なので、この作り方ばかりです。f(^_^;)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート